Company_History_3840x1246.jpg

会社沿革

会社沿革


1987 

エスアールサンツアーは、東京にある栄輪業株式会社が資本金45.000.000NT$で設立。

 


1988

台湾の彰化にある、福興工業区興業路7番に11.000㎡の工場とオフィスを設立し、中・高級アルミニウム製自転車部品の製造を開始。



1991

ベルギーオフィスを設立。


1995

マウンテンバイク用サスペンションフォークの生産を開始。


1997 

  • ISO-9001認証取得。
  • コールドプレススプロケットとコグを製造するために、自動リンクモーションプレス機(500トン)を設置。
  • マグネシウム合金製のマウンテンバイク用サスペンションフォークの生産を開始。

1998

マグネシウムMTB用サスペンションフォークの生産のために、社内500トンマグネシウム合金用鍛造機を設置。同様の工業製品の研究開発を開始。


2000

ISO-14001認証取得。


2002

  • 台湾自転車業界、政府協力の元に、「A-TEAM」が発足し、当社も創設会員の一員に選出され、「TPS]活動の推進開始。
  • サスペンションフォーク用ロックアウト装置を開発、量産開始。

2003 

  • 5S活動の推進。
  • 第一回目の「A-TEAM」発表会を当社内にて行う。

2004

  • 大陸昆山工場を設立し、変速機と駆動系の製品の生産を開始。
  • SR SUNTOUR Europe GmbHをドイツに設立。
  • トランスミッションシステム「ICE」の生産を開始。
  • 台湾、深圳、昆山3工場にERPシステム「TIPTOP」を導入。

2005

  • マグネシウム鍛造機「TOYO」500トンを導入。
  • 内装変速機 V-BOXXの開発を開始。
  • 「A-TEAM」TPS活動に続き「TQM」活動を開始。

2006

  • CNC複合加工機「MA-ZAK」2台、マグネシウム鍛造機「TOYO」650トンを導入。
  • 内装変速機 「V-BOXX」がユーロバイクで銀賞を受賞。
  • 深圳工場に粉体塗装ラインを新設。

2007

  • 新社屋(4階建、延べ床面積4000㎡)の竣工。
  • アルミスタンチオンの加工ラインを導入。
  • V-BOXXインターナルギアボックスの販売を開始。
  • 深圳工場にアルミ製造機「TOSHIBA 」500トン4台導入。
  • グループ売上 40億元整を達成。

2008

  • 小林董事長がA-TEAMメンバーと共に台湾一周。
  • 電動ロックアウトシステムの開発、電気式AXON-ELDの販売を開始。
  • Q-LOCスルーアクスルシステムをサスペンションフォークに導入。
  • 「AIDA」650トンの自動プレス機を導入(9月)
  • 50トン、500トンの新型「TOSHIBA」3機種のアルミ鋳造機を3機導入。

2009

  • 昆山工場で電動アシストシステムの開発を開始。
  • スイングアームサスペンションフォークを開発しSWING-SHOCKフォークの販売を開始。

2010

  • 台湾で株式上場準備を開始。
  • 資本金を5億台湾ドルに増資。
  • カーボン製ボトムケースの開発に着手、トップエンドモデルAXON-WERXカーボンを発売。
  • 新型軽量ロックアウトカートリッジを開発、AXON-RL-R、EPICON-RL-Rの販売を開始。

2012 

  • 11月、昆山に完成した新工場が稼動。
  • SR SUNTOURグループ全体で60億NT$の売上を達成。
  • フルカーボンフォークサスペンション "AXON "を使用した女子MTB選手がロンドンオリンピックで金メダルを獲得。

2013

TWIN SENSOR E-BIKEコンポーネントの生産開始。


2014

  • SR SUNTOUR France SASを設立。
  • エスアールサンツアーは、ハイエンド製品の未来へと邁進。 自社のカーボン製造施設では、カーボンハイブリッド・ボトムケースやカーボンクラウンの製造可能な体制を構築。

2015

  • OHSAS18001認証を取得。

2016

  • SR SUNTOUR Italy S.R.L.を設立。
  • HESC E-bikeコンポーネントがTAIPEI CYCLE d&i awards 2016を受賞。
  • 新しいPCS-ピストン・コンペンセーター・システムを搭載したR2C2とRC2カートリッジを発売。

2017

SR SUNTOUR (Vietnam) Co., Ltd.が2017年6月に操業を開始。


2020

  • SR SUNTOURがISO 45001認証を取得。
  • SR SUNTOUR Academy Franceが設立されました。

2021

トム・ピドコック選手が東京オリンピック男子MTBで金メダルを獲得。


2022

メガバランチ優勝:ステファン・ペーター


2023

  • SR SUNTOUR 35周年記念。
  • 電子制御サスペンションシステム「TACT」正式発表。
  • メガバランチ優勝:ヒューゴ・ピジョン
  • UCI XCO世界選手権で ポーリン・フェラン・プレヴォ(エリート女子)、トム・ピドコック(エリート男子)がダブル金メダルを獲得。

2024

  • 2024年メガバランチ優勝:ヒューゴ・ピジョン
  • パリ2024オリンピックのダブル金メダル:ポーリーヌ・フェラン・プレヴォ、トム・ピドコック。
  • レッドブル・ランページ女子1位:ロビン・グームス